スラスラ読める内容だったが、思っていたのと違った。瘋人(狂人)が引き起こす突飛な事件を、天才死刑囚が刑務所にいながら解き明かすという短編集で、ミステリーではなくスリラーやサスペンスのジャンル。
事件捜査中に殉職した警察官の陳峰の持ち物の中からノートが見つかる。そこには彼が生前手掛けた数々の難事件の捜査に協力者がいることが述べられていた。その協力者とは、寝ぼけて妻を殺害し、その肉を料理して客人に振る舞っていたとして死刑判決を受けていた羅謙辰。陳峰は精神疾患を抱える狂人たちによる犯行を羅謙辰と共に解決していたのだが、それはこれまで公にされることがなかった。レオナルド・ダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」のような人体を造ろうとした者、海上で消えた500人の乗客の行方、マンションから影も形もなく消えた女など、常人の思考力ではたどり着けない事件の真相が載っている短編集。
一つ一つの怪事件は突飛な発想力の基礎の上にあるので面白いと言えば面白いから、この本を読者が探偵の思考と並行して読み進めていけば真相に辿り着けるミステリー小説だと思い込んでいなければ、もう少し楽しめたかもしれない。登場する事件はどれも複雑怪奇だが、真相はそれ以上にぶっ飛んでいる。海上で500人の乗客が消え、国際的な事件となって羅謙辰に解決が委ねられるも、彼が出した答えというのが、乗客は全員カルト宗教の信者で、全員海に飛び込んで自殺をしたというもの。その発想自体は良いが、なんで当局の誰も乗客がカルト宗教の信者だと調査できなかったのかという当然の疑問が残る。ハンニバル・レクターよろしく事件の一部始終を聞くだけで事件を解決できる死刑囚の羅謙辰の天才(狂人)ぶりを主張させるあまり、他のキャラの知能が低くなっていると言うか、どんだけ常識とかけ離れた真相でも羅謙辰が口にすればそれは真実となる世界改変能力でも持っているんじゃないかと思ってしまった。
しかしこういった安楽椅子探偵の推理って警察(相棒)の捜査能力に依拠しているわけだけど、それできちんと事件を解決できるのは捜査の方向性が正しいという証拠だ。探偵も警察も同レベルの情報を持っていて探偵側しか真相にたどり着けないのであれば、それは思考力の差というより探偵が人外の能力を使ってカンニングしているとしか思えない。
あと狂人描写がなんかおそまつだった。どうせなら巻末に影響を受けた作品一覧を書いてくれた方が評価したかも知れない。