昨年、良質な社会派ミステリー『完美嫌疑人』でデビューした同作者のシリーズ2作目。
『完美嫌疑人』の主人公・鐘寧が引き続き登場しているが、本作の時間軸は1作目より前に当たり、刑事時代の若い鐘寧が法制度や警察組織の枠組みの中であがく姿が描かれる。ここには、保険金詐欺事件の犯人に同情して証拠を捏造したために、刑事を辞めてしまった鐘寧の原型がある。このシリーズがおそらく、法律に救われなかった社会の犠牲者に徐々に親身になってしまった鐘寧が刑事という職を失うラストに向かっていくのだと分かった。
星港市内で高齢者を狙った連続殺人事件が発生する。被害者の2人はネット上に、周囲に当たり散らす様子を隠し撮りした動画がアップされており、事件現場には「老人が悪くなった」というメッセージが残されていたことから、なんらかのパニッシャーがマナー知らずの老人を無差別に殺しているのではという疑いが湧く。ネットでは「悪人が老いたのか、老人が悪くなったのか」というタイトルのスレッドが盛り上がり、事態を重く見た警察上層部は一刻も早い事件の解決を現場に命じる。
優秀だが、悪を憎むがあまり容疑者を捕まえるためなら法律や証拠など不要と考える刑事の鐘寧は、陳孟琳という犯罪捜査専門家とともに捜査を開始。現場の遺留品には特殊な結び方をした紐があり、捜査線上に浮かんだ記者の趙清遠が同じ結び方をした荷物を持っていたことで、鐘寧は彼に狙いを定める。しかし秘密裡に行った荷物の確認時、紐は普通の結び方になっていた。まさか感づいた趙清遠が取り替えたとでもいうのだろうか。
そうこうするうちに同一犯による殺人事件がまたしても発生。だが趙清遠は全く尻尾を掴ませないどころか完璧なアリバイを持っており、鐘寧を除き、愛妻家でもある趙清遠を疑う人間は皆無。しかも罠のように現れた怪しい容疑者に他の刑事の目は釘付けになる。果たして鐘寧の推理は正しいのか。
前作『完美嫌疑人』は叙述ミステリーで、真意こそ隠しているものの作中で犯人だと最初から明言されている廖伯岩と鐘寧の知恵比べが描かれている。本作『無形之刃』の犯人趙清遠は廖伯岩以上に底知れない不気味があり、彼の意志が明らかになればなるほど嫌悪を覚えるキャラクターだ。交通事故に遭って車椅子生活を送る妻の呉静思の身の回りの世話をするだけではなく、併発した合併症の薬代も稼ぐ趙清遠は非の打ち所がない良き夫に見える。
しかし捜査によって呉静思に対する趙清遠の執着心が徐々に明らかになり、やべぇストーカーなんじゃないかと読者も思うようになる。そして進行中の連続殺人事件の被害者が、当時の呉静思の交通事故の関係者だと分かり、いよいよ趙清遠が妻への愛のために復讐をしているという疑惑が確信に変わる。
だが前作同様、本作もラスト数十ページにどんでん返しが仕掛けられている。そう、2作続けて叙述トリックだ。実は本作を読んでいる時ずっと、作者は2作目にしてもう「面白い小説の書き方」を身に着けていて、「こう書けば受けるだろう」という一定の確信に基づいて書いているんじゃないかと疑っていた。要するに、手慣れた感じがして中盤ぐらいですっかり冷めてしまっていたのだ。
冒頭に出てきたいわゆる「キレる高齢者」問題は本作のテーマなどではなく、テーマ自体がミスリードとして使われた。だからか、前半と後半でつながりが薄いように感じた。キャッチーなテーマをいたずらに消化しただけに見える。
また、確かにどんでん返し自体は衝撃的だったとは言え、何もネタバレを見ていないのにどんでん返しだと予想付く作品は叙述ミステリーとして失敗じゃないだろうか。
このシリーズ、来年に3作目が出るだろうが、それもどんでん返しがあるんじゃないかとすでに恐怖している。
しかし前作と大きく異なるポイントもあり、アリバイの作り方がとても本格ミステリー的だった。例えば、死体が湖の水でびしょ濡れだからと言って、湖に沈められて死んだとは限らないわけで、湖から汲んできたバケツの水をぶっかければ、湖から上がった死体の出来上がりだ。アリバイトリックの箇所だけ、サスペンス小説ではなく本格ミステリー小説になっていた。もしかしたらこの作者、本格ものもいけるんだろうか。
面白かったのは間違いないが、作者に手玉に取られているようで素直に褒める気にはまだなれない。