忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/21 LenkaAdhes]
[09/26 MabelKarce]
[09/25 Rositaelego]
[08/19 Jessiehop]
[08/19 HaroldLab]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
栖鄭 椎(すてい しい)
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1983/06/25
職業:
契約社員
趣味:
ビルバク
自己紹介:
 24歳、独身。人形のルリと二人暮し。契約社員で素人作家。どうしてもっと人の心を動かすものを俺は書けないんだろう。いつも悩んでいる……ただの筋少ファン。



副管理人 阿井幸作(あい こうさく)

 28歳、独身。北京に在住している、怪談とラヴクラフトが好きな元留学生・現社会人。中国で面白い小説(特に推理と怪奇)がないかと探しているが難航中。

 Mail: yominuku★gmail.com
     ★を@に変えてください
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
このブログは、友達なんかは作らずに変な本ばかり読んでいた二人による文芸的なブログです。      
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20060330011652.jpgラヴウラフト全集や中国の女装文化の本や筒井康隆の『虚人たち』や中国のミステリ雑誌『推理』や中国文学やら何やらを読んでいるともう頭が痛くなっちゃって脳に負担のかからない小説が読みたいと飢えていたら、友人の部屋でこれを見つけたので借りてきました。

PR
lbudda.gif という訳で、『仏陀L』である。
 どういう訳かは、自分でもよく分からないが、知り合いと二次創作の小説でも書くかという話になって、すっかりブログの方を投げ出していたので何か更新しなくてはという焦りから『仏陀L』となった。うん、やっぱりよく分からないな。

 でもなんか、ほら今また『デスノート』が映画化して人気ぶり返してますし、私はジャンプの漫画はあんまり読まないんでよく知らないですが、あの漫画にLって人が出てくるそうじゃないですか。だから『仏陀L』ってしつこく書けば誰かが間違ってこのブログに来ないかな? って、後ろ向きな作戦な訳だけど、すみません。今思いついただけです。

 しかしまぁ、ブログのタイトルは『新人』からだし、名前は『ステーシーの美術』から取ってるのに、画像は『レティクル座妄想』だったりと、こいつ本当は筋少好きじゃないんじゃないの? と思われても嫌なんで、ここは一つアルバムのレビューでも、なんてのが本音の八割。後の二割は本当に何書けば良いか分からなかったってやつですよ、はい。

 b98d41fe.jpg











 いきなりで唐突であるが、今回のレビューは『くるぐる使い』大槻ケンヂ(角川文庫)である。
 大槻ケンヂといえば、その楽曲のいくつかからも明らかなように江戸川乱歩のあの独特の世界観に強い影響を受けたアーティストの一人であり、そういった点に関してはまぁ『サーカス団、パノラマ島に帰る』なんてアルバムタイトルや「パレードの日、影男を消せ」なんて曲名を見てもらうだけで十分な訳だが、先日、近所の古本屋でたまたま見つけたこの本なんかは、特に顕著な例であるなぁと思い、今回のレビューに取り上げた次第である。

Copyright: 栖鄭 椎(すてい しい)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆