忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/21 LenkaAdhes]
[09/26 MabelKarce]
[09/25 Rositaelego]
[08/19 Jessiehop]
[08/19 HaroldLab]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
栖鄭 椎(すてい しい)
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1983/06/25
職業:
契約社員
趣味:
ビルバク
自己紹介:
 24歳、独身。人形のルリと二人暮し。契約社員で素人作家。どうしてもっと人の心を動かすものを俺は書けないんだろう。いつも悩んでいる……ただの筋少ファン。



副管理人 阿井幸作(あい こうさく)

 28歳、独身。北京に在住している、怪談とラヴクラフトが好きな元留学生・現社会人。中国で面白い小説(特に推理と怪奇)がないかと探しているが難航中。

 Mail: yominuku★gmail.com
     ★を@に変えてください
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
このブログは、友達なんかは作らずに変な本ばかり読んでいた二人による文芸的なブログです。      
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、中国ではいよいよ春節ラッシュが始まりました。旧暦で祝ってこそが年越しだよな、と今年は23億人という史上最大級の人数が里帰りするそうです。

今年の春節は1月の26日だそうです。この期間中は多くの中国人が帰郷するので、出稼ぎ労働者や地方からの大学生などが集まる北京からは目に見えて人が減ります。

だから北京から渋滞がなくなるといった良所はあるんですけど、飲食店まで閉まってしまうのは辛いです。国による兵糧攻めです。

だったら中国人に倣ってどっかに旅行に行けば良いじゃん、と仰るかも知れませんが僕は23億人に混じって汽車に乗る気などさらさらありません。座席がないのが普通なので、中には20時間立ちっぱなしで汽車に揺られるなんて強者もいます。

そもそも、春節初日に442万人が汽車に乗るってどういう事態ですか。


というよりも、僕は耐える耐えられない以前に、まず切符が買えない。
PR
先週HSKを受けました。

HSKとは汉语水平考试(Hanyu  Shuiping  Kaoshi)の略称で、留学生が行う中国語能力テストのことです。受験生はレベルによってランク分けされ、ある程度のランクがなければ大学入学や就職ができないのでみな必死になって取りかかります。

テストの問題は全て選択問題で听力(リスニング)语法(文法)阅读(文章読解)综合(総合問題)に分けられます。

三回目ともなるボクは慣れたもので、しかも漢字のわかる日本人だからということで他の外国人よりも余裕でテスト用紙を見てたんですが、ちょっと今回のHSKは臭いました。無視できないきな臭さがありました・・・

上海ガニと十二年ものの紹興酒の組み合わせは顔がほころぶほど旨い。

 

 

ところで先週の金曜から二泊三日の天津旅行を楽しんで来ましたが、特に事件など起きず、まぁ普通のことしかなかったので日記にしなくて良いかなと思っていました。

でもそれでも日記一回分のネタとしては使えるので、淡々と書いていきたいと思います。これを読んで中国旅行の計画に『天津』を入れてくれる人が一人でも増えてくれたら幸いです。

1094858132_8.jpg1094858132_2.jpg










これは北京五輪のボランティアに支給されるユニフォームです。

みなさんもオリンピック試合の合間の映像で観たことがあると思います。NHKで金色のタイツ?を着た江頭2:50さんの周りに彼らが四、五人配置されていたのは有名な話です。


青が通訳・ガイド担当の服、赤が治安担当の服です。聞いた話では赤い服は有償ボランティアだとも言います。ちなみにアディダス製なので着心地はとても良いのだそうです。


もちろん売り物ではありません。政府から支給された完全非売品の超レア物であります。


オリンピック期間中、ボクらはこれが欲しくてしょうがなく、だけど無償労働なんかやりたくないよっていう怠け者根性とその場のノリで、ニセモノブランドばかりが並ぶ服装市場へ買いに行きました。

本物が手に入らないのならせめてニセモノを。そして中国への皮肉という意味で探し求めたのです。

だけども、服装市場は政府の命令によって一時閉店の処置を喰らっていました。臭い物にはフタというわけです。


しかし大方の予想通り、オリンピックが終わった今になってユニフォームがネット上で売られることになりました。数日前の新聞にその記事が載ったときに、ボクは手堅い馬券が当たったように喜びました。でも事実はボクが考えたような汚いものではなかったのです。




CNET Japanさんから

中国ケータイは理屈ぬきにオモシロイ!

山根さんが中国ケータイにはまる気持ちもわからなくもない。中国ケータイの種類は凄まじいものがあり、ピンキリあって2,3万円するものも珍しくはない。

特にスライド式が格好良い。個人的に開閉式が好きなんだけど、中国ケータイは開け閉めするときに「カチリ、カチリ」という良い音が鳴らないのだ。

中関村(中国の秋葉原とも呼ばれる)にも近いことだし、ここで地の利を活かして最新機種のレビューでもしようかなと思うんですが、いかんせんボクのケータイは中国最安価のもの。

ke-tai.JPG左が日本au、右が中国ケータイ


ちなみにボクの持ってるケータイは新彊地区で爆発事故を起こしたという曰く付き。事故が起きたんだから回収騒ぎになるだろうと思いきや、更に安値で投げ売りする始末。そしてそれを買う新彊人。

なんでこれが激戦区の中関村でまだ売られていたのだろうか・・・・

このケータイはメールの変換予測機能も付いていないし、白黒画面でゲームもダウンロードできない、電話とメールができればそれで良いという人用。留学生以外持ってないと思う。



山根さんから一個ぐらい頂けないかなと思ったりします。


Copyright: 栖鄭 椎(すてい しい)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆