友人と読んでいた在中日本人向けのフリーペーパーに鄭(てい)さんっていうネイルショップで働いている中国人の従業員が載ってたんですが、友人、妙にその記事に食い付いているので興味でもあるのかとからかったら
「なんかこの鄭さんって名前良いですね、鄭鄭鄭鄭ていていていていてゐてゐてゐてゐ・・・って」
東方なんてニコニコと又聞きの知識しかありません。
中国在住の阿井です。
二月六日は中国の一大イベント春節(旧正月)だ。この日は日本で言うところの大晦日で、中国全体が国を挙げて盛り上がる一日である。街のあちこちには蚤の市のようなものが建てられ、そこで春節の主役である花火や爆竹が売られている。
冬休みだって言うのに日本にも帰らずどこにも旅行に行かない僕はせっかくいる中国を満喫しようと、朝から友人たちと一緒に春節の祭りが行われる『廟会』に参加した。この『廟会』っていうのは全国各地のとても広い公園で行われており、僕らが参加したのは北京は王府井近くの『龍潭湖廟会』。